2009年02月19日
無限回廊
アドレスチューンのメンテに着手しておりました。
が、入手したセピアZZのステムシャフトが長くて流用できないことが発覚。
結局、アドレスチューンのステムをV100フロント周りに打ち換えを決意。
作業工程に外注せざるおえない部分もあり、しばらく走行は厳しい状態です。
出口の見つからない、無限回廊に入ってしまった感じですか・・・
釣りは枝川・川崎と連戦してみました。川崎は小規模バチ抜けがありました。
次の大潮周りを期待したいです。しょぼいながらも、何とか魚は触れています。
あとで、まとめてアップしたいです。
が、入手したセピアZZのステムシャフトが長くて流用できないことが発覚。
結局、アドレスチューンのステムをV100フロント周りに打ち換えを決意。
作業工程に外注せざるおえない部分もあり、しばらく走行は厳しい状態です。
出口の見つからない、無限回廊に入ってしまった感じですか・・・
釣りは枝川・川崎と連戦してみました。川崎は小規模バチ抜けがありました。
次の大潮周りを期待したいです。しょぼいながらも、何とか魚は触れています。
あとで、まとめてアップしたいです。
2009年02月13日
久々の魚に感謝
交通事故的なヒットだったなぁ・・・(笑)
でも、今の僕にはこれでも十分過ぎる。
同行した、にわちゃんは間違いなく僕の変わりにつってくれてたはず。
タックルのメンテとか、ルアーの選択とか色々と問題はあるけど、感覚は取り戻せそうな感じ。
いよいよ春ですね。
初心、忘れるべからず。
Posted by 魚と遊ぼう。 at
00:37
│Comments(0)
2009年02月09日
ルアー作り
苦戦しています。
以前に作ったプロトタイプを量産化すべく色々と調整していますが…
ついでに湾奥用のスモールタイプも作ってみましたが…
なかなか良いデータが取れません。
そろそろ、実践に向けて試作段階を脱出したいのですが…
2009年02月07日
2009年02月06日
あらし対策 その後 (過去記事転載)
アクセス制限をかけまくって、以前の勢いは抑えられるような気がする。
ただ、ある一定のホストからは制限を掛けてもアクセスが続く・・・
やはり、個人設置のCGIブログには限界があるのかも知れない…
何か、決定打を考えるか、既製ブログへの移行をするか・・・
とりあえず半月は回避できると思うが…
海外のスパムメーカーはCGIに直アクセスして入っているのは間違いないようだ。
恐らく、検索エンジンに今のページスタイルが引っかかるのだろう・・・
トップページとブログを切り離しする必要がありそうだ。
あとは、何が検索ワードに引っかかっているか?
これがわからなければ、解決策も生まれないのか?
近いうちにリニュアルしようと思います。
はぁ・・・
続きを読む
ただ、ある一定のホストからは制限を掛けてもアクセスが続く・・・
やはり、個人設置のCGIブログには限界があるのかも知れない…
何か、決定打を考えるか、既製ブログへの移行をするか・・・
とりあえず半月は回避できると思うが…
海外のスパムメーカーはCGIに直アクセスして入っているのは間違いないようだ。
恐らく、検索エンジンに今のページスタイルが引っかかるのだろう・・・
トップページとブログを切り離しする必要がありそうだ。
あとは、何が検索ワードに引っかかっているか?
これがわからなければ、解決策も生まれないのか?
近いうちにリニュアルしようと思います。
はぁ・・・
続きを読む
Posted by 魚と遊ぼう。 at
15:20
│Comments(0)