2009年05月11日
久々に手漕ぎ行きました。
にわちゃん、みっちゃん、僕のおきらくごくらくトリオにて久々のテコキ…もとい、手漕ぎです。
釣果はたいした事無かったけど、とても楽しい1日でした。
船酔いモードに突入もボートで昼寝して復活。またいきたいですね。
2009年05月07日
GWは…
特に釣りにも行かず、何もせずといった感じ…
ただ、現場にて調達した映像機器類の修理に挑戦したり…
あと、RM80。試走やりました。実走距離30キロ程度。
かなりいろんなデータ取れました。
まず、キャブは相変わらず。アイドリングできません。スロージェットの購入と同時に予備のキャブに交換したいと思います。
トップスピードはかなり危険なことになってるかも?1クラス上のバイクにも加速は負けてません。
ただ、ギア比の関係上、全開走行になる為、あまり無理は出来ん…
あと、ライト電源。乾電池では、やはり厳しく、実際に30分持たないものと思われます。
後付けジェネレーターの開発を考慮したいと思います。
結果的には『オイルは濃い目で、燃費はリッターあたり7キロ?!かなり悪いです…orz その分、加速は怪物でした。』
以上。
ただ、現場にて調達した映像機器類の修理に挑戦したり…
あと、RM80。試走やりました。実走距離30キロ程度。
かなりいろんなデータ取れました。
まず、キャブは相変わらず。アイドリングできません。スロージェットの購入と同時に予備のキャブに交換したいと思います。
トップスピードはかなり危険なことになってるかも?1クラス上のバイクにも加速は負けてません。
ただ、ギア比の関係上、全開走行になる為、あまり無理は出来ん…
あと、ライト電源。乾電池では、やはり厳しく、実際に30分持たないものと思われます。
後付けジェネレーターの開発を考慮したいと思います。
結果的には『オイルは濃い目で、燃費はリッターあたり7キロ?!かなり悪いです…orz その分、加速は怪物でした。』
以上。