2011年01月22日
2011年度 始動
今年はのっけからハードっす。
昨年暮れからの準備段階だった現場が、一気に仕事量と金額も3倍にて動き出しました。
某企業のテナント関係の耐震補強工事なんですが、結果的に3現場を施工することになりました。
木曜から1つスタートして、月、火と順次スタートします。単体の規模は小さいけど
『あけてびっくり玉手箱もとい、ゴミ箱?』いやはや、恐ろしい結果になりつつあります…
着工3日目で、すでに構造の専門家へ引継ぎですよ…
会社的にはすでに『残念』確定コース?僕的には、良いサラリーマンじゃないんで
盛り上がってきた感じ?お施主様や使っている利用者には、良心的なまじめな建築屋ですが。
昨年暮れからの準備段階だった現場が、一気に仕事量と金額も3倍にて動き出しました。
某企業のテナント関係の耐震補強工事なんですが、結果的に3現場を施工することになりました。
木曜から1つスタートして、月、火と順次スタートします。単体の規模は小さいけど
『あけてびっくり玉手箱もとい、ゴミ箱?』いやはや、恐ろしい結果になりつつあります…
着工3日目で、すでに構造の専門家へ引継ぎですよ…
会社的にはすでに『残念』確定コース?僕的には、良いサラリーマンじゃないんで
盛り上がってきた感じ?お施主様や使っている利用者には、良心的なまじめな建築屋ですが。
Posted by 魚と遊ぼう。 at 18:25│Comments(0)