2009年02月06日
あらし対策 その後 (過去記事転載)
アクセス制限をかけまくって、以前の勢いは抑えられるような気がする。
ただ、ある一定のホストからは制限を掛けてもアクセスが続く・・・
やはり、個人設置のCGIブログには限界があるのかも知れない…
何か、決定打を考えるか、既製ブログへの移行をするか・・・
とりあえず半月は回避できると思うが…
海外のスパムメーカーはCGIに直アクセスして入っているのは間違いないようだ。
恐らく、検索エンジンに今のページスタイルが引っかかるのだろう・・・
トップページとブログを切り離しする必要がありそうだ。
あとは、何が検索ワードに引っかかっているか?
これがわからなければ、解決策も生まれないのか?
近いうちにリニュアルしようと思います。
はぁ・・・
ただ、ある一定のホストからは制限を掛けてもアクセスが続く・・・
やはり、個人設置のCGIブログには限界があるのかも知れない…
何か、決定打を考えるか、既製ブログへの移行をするか・・・
とりあえず半月は回避できると思うが…
海外のスパムメーカーはCGIに直アクセスして入っているのは間違いないようだ。
恐らく、検索エンジンに今のページスタイルが引っかかるのだろう・・・
トップページとブログを切り離しする必要がありそうだ。
あとは、何が検索ワードに引っかかっているか?
これがわからなければ、解決策も生まれないのか?
近いうちにリニュアルしようと思います。
はぁ・・・
C O M M E N T
1 名前:コタロヲ 2/7(土) 00:17
別のCGIやPHPに変更するってのは無し?
英語のみの書き込みを拒否するって設定項目のあるやつなら効果も期待出来るよ。
1 名前:コタロヲ 2/7(土) 00:17
別のCGIやPHPに変更するってのは無し?
英語のみの書き込みを拒否するって設定項目のあるやつなら効果も期待出来るよ。
Posted by 魚と遊ぼう。 at 15:20│Comments(0)